ブログ
性被害への対応
2024-09-20
今日から本格的に運動会の練習が始まりました.まだまだ子供たちは何が始まるのかと,特に新入児は慣れておらずついていけません.かけっこも全くやる気がなく泣いています.入場と開会式を行いましたが,さすが年長さんは慣れています.去年まで全くできなかった子も今日初めて元気よく走りました.感動です.これからの1か月での変化が楽しみです.
子どもたちの降園後に処遇会議を開きました.この会議は来月の支援をクラスごとにみんなで月案を検討する会議です.その中で子どもたちの性被害にどう対応するかが話題となりました.これはどこかの保育園で問題になり,園児のプライバシーの確保という面での配慮が必要という考え方です.例えば女児の着替えの場所は男児から見えないような配慮などです.会議の結果,やはり配慮が必要となりました.人権の問題です.男の子に対しても女性に対する配慮という意味でもこのスタイルを当然としたいと思います.すみれとひまわりは1名の女児ですが,ばら組は5名の女児ですからそれなりの配慮にスペースが必要です.パーテーションなどのモノも必要ですが,まず職員の認識を高めて実行したいと思います.
また,これからの季節ではインフルエンザやコロナ,溶連菌感染といった感染症が流行する季節となります.これに対しても,こどもの一人に感染が発見された時点ですぐに各クラスとホールに消毒剤を噴霧し,感染の拡大を予防したいと思います.そのための設備を検討しています.子どもの人権の問題は日本ではまだ確立されていません.世間では虐待も頻繁に見られます.4年前に急に広まったコロナもどこかでまだ静かな広がりを見せています.安全で健康な環境と子どもを一人の人として処遇する考えをjoyひこばえはしっかり認識したいと思います.