ブログ
酷暑の日々です
2024-07-27
本当に暑い毎日です.昨日は職員室の床のカーペットの張替えを行いました.20年間の歴史といえば響きがいいのですが,シミが付いたカーペットを一機に張り替えました.今日はテラスの屋根の工事でした.そして,20周年講演会のプログラムの編集をしています.その編集をしながら,中身の濃さに自分でもなかなかのものだと自賛しています.中でも就労の話はjoyひこばえの皆さんにはとても役に立ちます.まだ先のことですが,高校卒業後どんな仕事な就けるのか,どんな困難があるかをたくさんの経験から話していただけます.ぜひ保護者の皆様に聞いていただきたい内容です.グループホームの生活とその後の老後についても参考になります.看取りの話も出るかもしれません.特別支援教育の話は支援学級についてです.該当するお子さん,将来希望されるお子さんの保護者には役に立つこと間違いなしです.これだけの話をまとめて聴けるのはなかなかないと思います.長崎大学の先生の特別講演の「心の理論」は難しそうなテーマのですが,発達障がい児者のコミュニケーション障害の原因となる相手の心が読み取れないことの話です.ランチを食べながら聴ける講演です.ランチなしでも聞くことができるのでぜひご参加ください.祖父母の皆さんも孫のことを理解するのにいい話です.
パリオリンピックが始まりました.私が初めて気温34度を経験したのは50年前のパリでした.飛行機の中で聞いたその温度が未経験の私にはとんでもない暑さを思いうかげましたが,今の日本では日常になりました.温暖化は確かに進んでいます.何とかしなければなりませんと言いながらエアコンの中で作業しています.いや,やはり何とかしなければなりません.SDGsと発達支援を考えて,joyひこばえなりの貢献をしたいものです.その観点から今年のひこばえ祭りを考えているところです.
父親の会の出席者がそろいました.やはり参加が少ないですね.どうすればたくさんのお父様方にとって魅力ある会ができるのか,担当者で頭を抱えています.魅力のなさはテーマの内容でしょうか話す人の問題でしょうか.今回は,お母様方との面談の結果,お父様型の発達障害に対する認識の少なさ,浅さが伝わったので,発達障害とは何かをお話しすることにしました.そしてもう一つは特別支援学校での教育って何をするのにお答えする話です.その後の懇親会は,お酒を飲む人も呑まない人楽しく語り合える会を計画しています.まだまだ参加を受けますのでどうぞお越しください.東北では異常な豪雨.かつて九州で問題になっていた災害が今東北で起きています.何とかしなければと思いながら,エアコンの設定温度を上げました.明日は秋の遠足,芋ほり会場の畑の草取りです.草取りをすると有利に借りれるそうなんです.短い時間ですが,雁ノ巣の畑に職員5人と出かけます.その後のシャワーの爽快感が楽しみです.
同か熱中症にお気をつけください.