ブログ
ひこばえまつり
2025-07-02
土曜日のひこばえまつりには暑い中、たくさんの保護者の方、ご家族の方にご参加いただきありがとうございました。子どもたちにとってはいつもと違うjoyひこばえにわくわくしたりドキドキしてちょっと涙するお友だちもいました。ドキドキのお友だちはいつもjoyひこばえでやっている粘土やスライムを手にすると少しずつ落ち着いて行動範囲も広がり他の部屋へ行ったり、他の部屋に好きなものを見つけてハマったり…といつもの姿になっていきました!今回はスヌーズレンといってクールダウンができる空間を初めて作りました。真っ暗な部屋にちょっと緊張顔で入ったお友だちも中に入ると魅力的な光や動いている水に一気に♡を奪われて穏やかな落ち着いた姿で過ごしていました。一緒に部屋に入られたお父さまやお母さま方も癒されているようでした(^^)
例年、11月に行っていたひこばえまつりでしたが今年度は運動会を10月から11月に変更したためひこばえまつりを6月に行いました。そこで今回はjoyひこばえで行っていることについてご家族や保護者の方に知っていただくのがコンセプトでした。粘土やスライム、お絵描き、園庭でのトランポリンや一本橋渡りなどは日頃、子どもたちが活動で使っている物です。これらの物でお子さまがこんな風に遊んでいるのか~とかこれが好きなのか!など感じてもらえていたらよかったと思います。また、いつもの「もの」があったのでそれを心の支えにいつもと違う環境の中にいられたお友だちもいてよかったと思います。
初めての場所や初めての人など‘いつもと違う’に不安や心配を感じることはとても大切なことです。それは不安や心配に対してどう向き合うかどんな対処なら乗り越えられるかを考えるいい機会だからです。子どもたちはjoyひこばえでの毎日の体験を一つ一つ積み重ねていっています。私たちはその積み重ねがいずれ子どもたちが生きていく力になるといいなと思いながら日々支援をしています。
