ブログ
紫陽花
2025-05-27
今日もいいお天気です。それぞれのクラスでは栽培活動が始まり、ひまわりぐみさんは倉庫横の畑にじゃがいもの種芋とその隣にあさがおの種を植えました。すみれぐみさんは大きなプランターにきゅうりとにんじんをばらぐみさんも同じく大きなプランターにきゅうりとオクラの苗を植えました。植物の成長が気になるお友だちは毎日その様子を見たり、クラスの先生やお友だちと一緒に水やりをしています。初めは土に埋もれて見えない種や土の上からやっと顔を出すほどの小さな苗もお日様の光や水を栄養に毎日少しずつ成長していきます。植物が大きくなっていく様を目の当たりにし、植物や野菜に興味が出てきたり、植物を大切に扱う気持ちが芽生えたり…栽培活動が子どもたちにとっていい経験となるといいなと思います。ひこばえの桜の木の隣にやまぼうしの木があります。その下にひこばえで唯一の紫陽花の花が今年も咲きました。かつては今は倉庫が並んでいる辺りにいくつものいろいろな種類の紫陽花の花が咲いていました。倉庫を置くためにそれらの紫陽花の花はなくなってしまいましたが、1つだけ残っている赤紫色の紫陽花はjoyひこばえを見守ってくれているように凛とそしてやさしい姿で咲いています。
